1月の結果。
- 2011-02-01(22:17) /
- 未分類
どうも、ミュージカルカンパニー イッツフォーリーズ マラソン部(仮)部長の浅川仁志です。
2011年ももう一ヶ月が過ぎてしまいました。
箱根駅伝に始まり、今までになく走りたい気持ちが高まっている部長の先月の総走行距離は…、
84.6kmでした。
一ヶ月に走った距離としては過去最高です。
密かに100kmを目指していましたが、今まで走れていなかった事を考えればまずまずの結果ではないでしょうか?
自己評価が低いですか?
途中、足を痛めたこともあるし、こんなもんじゃないですか?
むしろ、良くやったんじゃないかと。
一ヶ月のうち、3日に一度10キロを走ると100キロ。
今後はこれを一つ目標にしたいと思います。
今月はいよいよ『ふかやシティーハーフマラソン』がありますが、直前に仕事の関係で走る時間がとれない可能性があるので、それを考えて走れるときに走っておきたいと思います。
前回の駒沢公園の部活動で、距離は問題なさそうだと感じたので、問題はタイムですね。
確実に2時間は切りたいと…。
いければ、1時間50分切り…?
正直、2回目のハーフマラソンなのでどの程度に目標を設定していいのかがわかりませんが、去年走った『なかがわハーフマラソン』で最後の坂を歩いて2時間7分だったので、走りきれれば2時間は切れるんじゃないかと考えています。
スポンサーサイト
- THEME : ジョギング・ランニング
- GENRE : スポーツ
マラソン部(仮) in 駒沢公園
- 2011-01-30(21:43) /
- 部活動
どうも、ミュージカルカンパニー イッツフォーリーズ マラソン部(仮)部長の浅川仁志です。
昨日ですね、マラソン部の部活動として駒沢公園を走りに行ってきました。
正式名称は駒沢オリンピック公園というらしいです。
想像していたよりも広く、入り口もわからず、一人で迷ってしまいましたが…。
今回の参加メンバーは、中村つむぎ、水谷圭見、部長の3人。
たまみさん初登場ですね。
たまにはみんなで走ってみませんか?ということで企画してみましたが、みんなミュージカル俳優としてそれぞれに予定がありますから全員揃うのは難しいですね。
部長は初駒沢公園でした。
特に目標は決めずに3人で走り出し、最終的に3人ばらばらで走っておりました。
全員でペースをそろえるのはそれぞれに能力や普段走っているレベルが違いますから難しいです。
横はもちろん、縦でも、並んで走るのは回りに迷惑になりますしね。
部長の結果は、
走行距離:15.02km
走行時間:87分46秒
平均速度:10.26km/h
平均ペース:5分50秒/km
前半はゆっくり、後半はたまにペースを上げたりおとしたりしながら、14キロは4分40秒/km、最後は5分20秒/kmくらいでした。
感覚的には20キロまで走れそうでしたが、時間的にここまで。
普段走っている場所に比べると格段にランナーが多くて、いろいろなランナーがそれぞれに目標を持って走っているのが見えて面白かったですね。
部員と一緒に走ったり、回りにランナーがたくさんいたり、一人で走るよりやっぱり楽しいです。
またいつか、みんなで走りに行きたいと思います。
その時は今回参加できなっかたメンバーも是非。ちなみにマラソン部ではない劇団員も走りたい方は是非。
ちなみに、トレーニングルームのロッカーを利用して走りに行きました。1時間450円(1時間超過毎220円)でシャワーも利用可能。走る場所にこうゆう施設があるのは非常に便利ですね。
特に走った後にしっかりストレッチでクールダウンができるのがありがたいです。
ランニングコースには地面に100メートル毎に線が引いてあって距離を確認しやすいです。
場所によって水捌けを良くするためか若干傾斜しているところが走りづらいというか気持ち悪かったですが。
人も多く、しっかり整備されていて走りやすいです。さすがランニングの聖地ですね。
- THEME : ジョギング・ランニング
- GENRE : スポーツ
初参加~~★
- 2011-01-30(00:41) /
- 未分類
こんばんわぁ♪
浅川部長に「よし、今日からマラソン部ね」とお声をおかけいただき、3ヶ月…。やっと…やっっと活動に参加できた水谷圭見です♪♪
「ルドルフとイッパイアッテナ」に続き、「SWING TIME」があったということもありますが、一人ぼっちが嫌いな私は一人でジョギングする努力をしておりませんでした<(_ _)>
それが、今日!!部長の提案で駒沢公園に走りにいきました★
走ったと言っても、アーサーさんやつむぎさんみたいにずぅ~っと走るのは無理でした…。
2キロ走っては2キロ歩き、3キロ走っては1キロ歩き…
みたいな具合で自分なりのベースで走りました♪
土曜日のお昼間だった事もあり、ワンちゃんとお子ちゃまが沢山いて、ニヤニヤしながら走っちゃいました(*^_^*)
変な人に見えたかな(^^;)
駒沢公園は走ってる人がいっぱいいてワクワクしました★
またみんなで走りに行きたい!!と思いました~!
日記みたいになっちゃった(笑)
とにかく!楽しかったです(^o^)
浅川部長に「よし、今日からマラソン部ね」とお声をおかけいただき、3ヶ月…。やっと…やっっと活動に参加できた水谷圭見です♪♪
「ルドルフとイッパイアッテナ」に続き、「SWING TIME」があったということもありますが、一人ぼっちが嫌いな私は一人でジョギングする努力をしておりませんでした<(_ _)>
それが、今日!!部長の提案で駒沢公園に走りにいきました★
走ったと言っても、アーサーさんやつむぎさんみたいにずぅ~っと走るのは無理でした…。
2キロ走っては2キロ歩き、3キロ走っては1キロ歩き…
みたいな具合で自分なりのベースで走りました♪
土曜日のお昼間だった事もあり、ワンちゃんとお子ちゃまが沢山いて、ニヤニヤしながら走っちゃいました(*^_^*)
変な人に見えたかな(^^;)
駒沢公園は走ってる人がいっぱいいてワクワクしました★
またみんなで走りに行きたい!!と思いました~!
日記みたいになっちゃった(笑)
とにかく!楽しかったです(^o^)
- THEME : ジョギング・ランニング
- GENRE : スポーツ
活動日
- 2011-01-29(19:04) /
- 未分類

ミュージカルカンパニー イッツフォーリーズ マラソン部(仮)中村つむぎです。
ご挨拶遅れましたが、1月18日~23日、
It's Follies on
“Swing Time”
にお越しいただきました皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
そうです、我々イッツフォーリーズマラソン部(仮)部員はみんな本業がミュージカル俳優でして。マラソンを通して我々イッツフォーリーズを多くの方々に知っていただきたいとの思いも込めて活動しています。
部長、これで合ってる?
23日まではスウィングジャズのショーをやっておりました。
連日のお稽古のため、なかなか走れていなかった中村ですが、今日はマラソン部の活動日。
みんなでランニングの聖地、駒沢公園に行ってきました!
参加したのは部長の浅川仁志、中村つむぎ、そして今回初参加の水谷圭見です。
私と部長は2月のハーフマラソンに向けて、15キロのトレーニング。
手元の時計では、
1時間27分22秒 でした。
部長が持っていた携帯アプリでの記録と弱冠の誤差があるので正確なタイムはわかりません。
昨年、走り始めた頃に比べてかなり体がランニングに慣れてきました。今日の15キロは楽しく、ある程度楽に走りきることができました。
2月のハーフ、そして、(仮)を外すフルマラソンに挑むため!来月は後何度か駒沢に行けたらいいなぁ…。
初参加のたまちゃんも、自分のペースで楽しんでいた様子。またおしゃべりしながらのんびり走ろうねっ。
写真撮影は部長浅川仁志です。